しろくま喫茶店

日々受けとった不思議なメッセージをちょっとずつ書きま〜す。

与える人

 

 

インドが無人探査機を

無事に月に着陸させましたね。👏👏👏

 

旧ソ連アメリカ、中国につぐ4ヶ国目だが、

100億円ちょっとの最低予算だったらしい。😳

 

まぁ、インドは着実に進歩してます。😌

 

 

話はかわり、

インドの取引先のなかに、

ラーマちゃんという古いメーカーがいる。

 

オーナーのラーマちゃんは、

業界の中でも経験といい実力といい

かなりのデキる男だった。😘

 

しかし、

インドといってしまえばそれまでだが、

不良品が定期的にでた。😅

 

致命的な不良はないのだが、

細かいキズや汚れなど、

バカらしい不良がでた。😂

 

もちろん、

それらはヨーロッパやアメリカむけなら、

問題にもならないレベルだ。😌

 

しかし日本市場の品質の厳しさは、

世界の生産者には若干の不合理さとともに、

知れわたっている。

 

ラーマちゃんは、

モノづくりのすべての工程に精通している。

 

なのでケアレスミスとよばれる、

これらの不良がでるのが理解できなかった。

 

何度か話しあいがなされたがいつも、

 

「すまない。

 不良についてはすべて弁償する。

 クレームしてくれ。」

 

ということで終わっていた。

 

あまりに直らないので、

こちらとしても残念だが、

発注をへらすことにした。

 

しかし、

そのような局面になるといつも、

いつもだ、

あまたの商品のなかから、

ラーマちゃんだけが作っていた商品が

ヒットした。🎉

 

大ヒットもあった。 🎉🎉

 

ラーマちゃんが作っていた商品群は、

ラーマちゃんのまわりに7社あった。

 

どれもそのアイテムが、

他のメーカーにいっていてもおかしくない、

というものばかりだった。😸

 

しかしなぜか、

ラーマちゃんに割り当てられ、

それがヒットしていた。😳

 

インドへいったときその謎を解くべく、

ラーマちゃんのすべてのモノづくりの

やり方をしらべてみた。

 

するとそこで分かったことがあった。💡

 

ラーマちゃんは、

"与える人"

だった。💕

 

インドのモノづくりの現場には、

日本基準をおしつけるのではなく、

彼らのレベルでベストをださせ、

ラーマちゃんの会社で

日本の基準にあわない商品を

はじいていた。😅

 

インドの品質と日本の品質の差は、

ラーマちゃんが一手に引き受けていた。

 

むかしからの工場にも、

まんべんなく発注を与え、

経営が厳しくなるとお金を貸し、

立ち行かなくなる工場は、

買い取って自社工場にしていた。😽

 

また、

ラーマちゃんが卒業した、

貧しい家庭からえらばれた

技術者を養成する専門学校にも、

定期的に寄付をして、

そこの学生たちを大きなレストランに

招待して学生たちを鼓舞していた。😘

 

そんなことをしているのは、

あまたの卒業生のなかでも、

ラーマちゃんだけだった。😌

 

 

ラーマちゃんの過去世は、

ヨーロッパの修道院で、

院長をしていたシスターだった。⛪️

 

かなり厳格で、

キリスト教的な教義である、

"与える"

ことの尊さを説きつづけていた人だった。❤️

 

彼は今世、

インドという混沌のなかで、

日本との巨大なギャップのはざまで、

"与える"

ということを実践しにきたのだった。

 

 

ラーマちゃんをみていて、

"はたらくって何だろう?"

ということを考えさせられた。

 

少しでも、

はたらくことで、

まわりをしあわせにできたらいいですね。😻

 

 

 

 

インスタの写真もチェックしてみてください🌟

https://www.instagram.com/shirokuma_kissaten/

霊視リーディングをご希望の方はこちらのホームページからどうぞ。☺

https://umber-lemon-wrxz30.mystrikingly.com/

 

LINE鑑定の登録はこちらからも🌟

友だち追加

  

⇩クリックしてくださると嬉しいです🌟

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

いつも読んで下さりありがとうございます。

質問などあればコメント欄へどうぞ。