しろくま喫茶店

日々受けとった不思議なメッセージをちょっとずつ書きま〜す。

モーさまとケーコたん 4 (落とし穴)

つづきです。😙

 

 

人生ってね、

なにも問題なく、

ふつうにおひさまの下を

歩いていたら

" 落とし穴 "

におちるときがある。😨

 

 

予感もなければ、

前兆もない。😰

 

 

急に、

ぽっかりあいた

暗い穴🕳️

におちてしまう。😱

 

 

モーさま (萩尾望都さん)

にとって、

ふつうに仲良く

一緒にくらしていた友だちに、

一方的に冷たくされて

縁を切られる

という経験したことのない

ことがおこった。😳

 

 

青天の霹靂だった。🥺

 

 

もちろん

冷静にかんがえれば、

ケーコたんが

おかしくなっていて

予兆は

あったのかもしれない。😢

 

 

自分の作品が

うまくいかないのに、

モーさまのマンガは

毎月ちゃんと

雑誌にのりつづける。😔

 

 

焦りと不安と

モーさまへの嫉妬で

自律神経を

おかしくしていた。🥺

 

 

でもね、

" 落とし穴 "

って大チャンス

なんです。✨✨

 

 

えてして、

人生における大転機

になる。🌟🌟

 

 

わたしの場合も、

手にたんぽぽをもって、

うららかな春の陽射しの下、

気持ちよく散歩していたら、

落とし穴におっこちた。😳

 

 

それがなかったら、

スピリチュアルの世界

には足をふみいれなかった。😝

 

 

落とし穴

におちる前までは、

本屋さんにいっても

" 精神世界 "

や " スピリチュアル "

コーナーには

いったこともなければ、

本を手にとったこともなかった。😝

 

 

それが、

落とし穴

におちたおかげで、

こんなブログをかいて、

スピリチュアルカウンセラー

とか怪しいことをやっている。🤣🤣

 

 

人生ってホント不思議ですよね? 🤣

 

 

たぶん

ケーコたんとしては、

まさか一生の

絶交状態になる

とはおもっていなかった

とおもう。😅

 

 

自分が

自信を取りもどし

浮上するまで

距離をおきたい

といったのだろう。🥺

 

 

しかし

モーさまにとっては

この " 落とし穴 " の影響が

大きすぎた。😓

 

 

なぜこうなったんだろう?

という答えのでない問いが

マンガをやめたほうが

いいのではないか?

という結論に

なりそうになった。😥

 

 

唯一できたのが

ケーコたん (竹宮惠子)

という存在を

" 封印 "

することだった。😔

 

 

それ以来モーさまは

ケーコたんのマンガはよまない、

彼女の情報は一切きかない、

ということで、

マンガにむきあおうとした。🥹

 

 

内にうちに、

深く静かにもぐっていった。😞

 

 

ポーの一族

を描きながら、

落とし穴の2年後には、

わたしの大好きな

「11人いる!」

を発表した。😍😍

 

 

(11人いる!/萩尾望都)

 

 

少女マンガのSF部門では、

いまだにわたしのなかのNo.1 です❣️

 

 

冒険好き

なのはこのマンガの影響

なんじゃないかとおもう。🤣🤣

 

 

おなじ年に

「この娘うります!」✨

 

 

(この娘うります! /萩尾望都)

 

 

海外にいきたくなったのは、

このマンガの影響なんじゃないか

とおもう。🤣🤣

 

 

モーさまは、

淡々と着実に

自分のマンガを描きつづけ、

ありとあらゆる

マンガ賞を総なめにした。🌟🌟

 

 

海外のマンガ賞ももらった。✨

 

 

2012年には、

少女マンガ家としては

はじめて

紫綬褒章」(しじゅほうしょう)

を受章した。🎖️

 

 

2022年には

国から勲章🎖️まで授与される。

(勲三等/旭日中綬章)

 

 

推しもおされぬ

少女マンガ界の巨匠

になった

ということですね。👏👏👏

 

 

ケーコたんは、

モーさまがより深くうちに

マンガを極めていく

のにたいして、

生来の性格らしく

外に外にむかっていった。😘

 

 

プロデューサーである

増山さんとともに、

落とし穴の2年後から、

「変奏曲」

を10年かけて発表していった。💕

 

 

(変奏曲 /竹宮惠子 × 増山法恵)

 

 

クラシック音楽🎵

を聴きはじめたのは、

このマンガの影響なのかな

とおもう。🤣🤣

 

 

2000年には

京都精華大学のマンガ学科

の教授に就任した。😳

 

 

2008年に学部長。😙

 

 

そして2014年には

ついに学長に就任した。😍

 

 

2013年から、

政府の「知的財産」の戦略本部

というところのメンバーになり

2015年からは

文科省の「中央教育審議会

の委員になった。😊

 

 

2014年、

もーさまの2年後に

ケーコたんも「紫綬褒章」をもらう。🎖️

 

ケーコたんらしい

活躍ですね❣️

 

 

モーさまは

マンガの世界を

深く深く極めていき、

ケーコたんは

マンガの世界から

飛びでて

マンガをひろめた。💕💕💕

 

 

ふたりの活躍

をみていると、

" 落とし穴 "

があったからこそ、

ガンバッたのかな、

とおもう。✨✨✨

 

 

ホント

人生っておもしろい

ですよね? 🥰🥰

 

 

長くなったので、

続きにします。😙

 

 

 

「あと5席くらいあいてます❣️」

オフ会・懇親会のお知らせです

* 2025/2/16日曜 14:00 〜 2時間。 

* ¥3000 (ワンドリンク付き) 

*  場所: 東京/新宿 

      詳細は参加の皆様にご連絡します。

*  12〜15人くらいを予定しています。 

*  「LINE友だち追加」からか、インスタのDM

      などからお申し込みください。

皆さんがいま、関心があること 気になっていること、 しろくまに聞きたいことなど なんでも自由にお話する会です。 

お会いできるのを楽しみにしています♪☺️ 

しろくま茶店

 

 

 

 

 

⇩ 応援のクリックとても励みになります🌟

どうもありがとうございます。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村参加中

 

  

 

インスタの写真もチェックしてみてください🌟

https://www.instagram.com/shirokuma_kissaten/

 

LINE霊視鑑定をご希望の方はこちらのホームページからどうぞ。☺

https://umber-lemon-wrxz30.mystrikingly.com/

 

LINE霊視鑑定の登録はこちらからも🌟

友だち追加

 

いつも読んで下さりありがとうございます。

 

質問などあればコメント欄へどうぞ。